撤回することができない相続放棄

遺産相続を受けられる対象となったけど、相続人として相続放棄しようと考えている人も多いと思います。
というのも、被相続人の資産が黒字よりも赤字の方が高額であるケースもあるからです。
そのまま遺産相続をしても借金を受け取るようなものです。
しかし遺産が借金ばかりだからいって、すぐに相続放棄してしまうのは決して得策だとは言えません。
というのも、一度放棄してしまうことでそれを撤回することができないからです。
実は故人がなくなってからしばらくたって、高額の財産が見つかったというケースは決して少なくありません。
それなのに、すでに相続放棄してしまっていたら、その高額の財産を手に入れることもできなくなってしまいます。
つまり、損した形になってしまうわけです。
だからこそ、放棄するにはしばらく時間を空けておくのも一つの方法だと言えるでしょう。
3ヶ月は猶予があるため、その時期まで様子を窺っておいても、決して無駄にはならないはずです。

最近のブログ記事