負の遺産を相続しそうになったら

自分の親が亡くなるのはとても悲しいことです。
しかし、悲しんでばかりはいられません。
誰かが亡くなると、色々な手続きが待っていてそれらを順番に処理していかなければなりません。
葬儀等の準備等も意外と大変です。
そんな色々な手続きの中で遺産相続というものがあります。
亡くなった故人の遺産を子供や配偶者などが相続する手続きです。
もし、莫大の遺産があってそれを相続するのであれば、多くの人は故人を偲びながらもその遺産を手に入れるでしょう。
しかし、遺産はそう言ったプラスのものだけとは限りません。
たとえば夫や両親に借金があった場合は、それも相続しないといけません。
ところが、そんな負の遺産を相続したい人はいないと思います。
そんな時に覚えていた方がいいのが相続放棄です。
故人が死亡してから3か月以内であれば、相続放棄を申請を出すことが可能です。
これをしなければ、負の遺産も相続してしまうことになります。
ですので、そう言った方法があることは知っておいて損はないと思います。

最近のブログ記事