相続放棄を考えるケースについて

故人がたくさんの遺産を残した場合、それを巡って、相続の権利のある者同士で揉めてしまうケースがあります。
また、これとは全く対照的に、故人が負の遺産を残した場合、それもたくさんの額であるケースでは、違った意味での問題が発生します。
どちらのケースであっても遺産は遺産、権利のある者は、基本的にそれを譲り受けなければなりません。
しかし負の遺産である場合、それがきっかけで今後の生活が危うくなる事も十分考えられ、こうしたケースを回避する手段として、相続放棄という権利が用意されています。
「私は相続を受け取るつもりはありません」と宣言する事で、これを回避できるのですが、これを行う上では、色々と手順を踏まなければなりません。
それも決められた期日までに、正しい手続きを行わなければそれは認められませんので、やはり専門家である司法書士さんの手を借りるのが良いかと思います。
一人一人事情も違いますが、それぞれのケースをしっかりと聴取し、適切なアドバイスやお手伝いをしてくれますので、相続放棄を考えた段階で、まずは相談してみるべきではないでしょうか。

最近のブログ記事